top of page

PROFILE

​プロフィール

​古来、音楽家の使命とは

天上の音色人々の想いを受け継ぎ

神々による言葉(音韵:音の響き)への奥深い叡智を理解し

病める人々の心を魅了することでした​

by.裕子

IMG_4095.JPG

てんや・ひろこ

リベラルアーツ Metamusik_Lab_天雅 代表
天雅養生二胡学院主宰
養生ニ胡講師/ceremony二胡演奏家
音韵療法創設者メインカウンセラー
​中医健康養生士
医療従事者歴28年
二胡講師歴25年・二胡演奏家歴30年

チェンミン氏・趙国良氏
賈鵬芳氏・周耀錕氏・王永徳氏
(独学習10年目〜師事)

略歴

 1977年大阪生まれ、鹿児島育ち。2019年より大阪へ帰郷

ギャンブル依存で酒乱の父親によるDV、借金など――

機能不全家庭の中で、幼少期を過ごす。

 

幼少期の発達生トラウマからの人生脚本の影響によりパニック障害・PTSDを発症。

不遇のジェットコースター人生を幾度となく経験する。

高校卒業時の就活にて、バブル崩壊後の影響を受けて連続20社正規雇用不採用を経験する氷河期世代。

 

高校卒業後、医療専門学校を経て鹿児島大学病院に入局。

 

当時『病気は診るが、患者は見ず。1分診療』という言葉が流行りの中、病になってから治療をする世界に疑問を感じるようになる。どうすれば病にならない世界が訪れるのか?

 

そんな思いの中、職場での摩擦によりパニック障害・PTSDを発症。

『病は気から』という言葉と共に二胡と出逢い、心救われる。

 

『今度は私が、同じように幼少期のトラウマや生きづらさを抱えている人をニ胡で救いたい』との想いから、

費用をかけられない中、自らが広告塔となり18歳で演奏家としての活動をスタート。

 

26歳で東映太秦映画『極道の妻シリーズ』監督からのスカウトにより演奏家女優としてスタートをしたことを機に、

独立開業。 チェンミン氏・趙国良氏・賈鵬芳氏・周耀錕氏・王永徳氏に二胡を師事。

賈鵬芳氏の元で、ニ胡講師養成講座を終了したことを機に、関西・東北・九州14ヶ所にて二胡教室を順に開講。

 

しかし、私が二胡を始めた当初はテキストも教室もなく、

大学病院勤務の傍ら、掛け持ち20時間労働の中で、練習時間も足りず。

 

その上、中国人講師とのご縁はあったものの目指したいビジョンの違いから、技術習得に伸び悩んでばかりいました。

 

その上、幼少期の傷つき体験からの自己肯定感の低さが負い目となり、

無意識に人と比べる癖から、いつしか大好きだったはずのニ胡が一番嫌いな存在に。

 

これまで延べ1800人以上の生徒様の悩みと向き合いながらニ胡指導を続ける中、自身のこれまでを振り返り、環境・精神・経済・時間の縛りが、生徒様の伸び悩みや自信喪失に大きく影響していることに気づく。

 

仕事が充実する一方で、睡眠・生活を削る日々。

幼少期の傷つき体験からの影響も重なり、とうとう自身の心と健康も危機に瀕する。

 

そんな矢先、2019年類焼と2020年コロナ禍により全事業が廃業。

その間に、事業の見直しを行い、長年目を背けてきた家族の問題や幼少期のトラウマとも向き合う。

 

インナーチャイルド、心理学、NLP、運命学、量子力学、仏教など様々な学びを実践することで、自らの根本的問題を克服 さらに、中国最古の医療『黄帝内経』五音療疾と出逢ったことをきっかけに、日々の養生への重要性を痛感。

漢方音楽に二胡が使われていることを知り、中医学の道へ。

 

これまでの知識・指導経験に新たな知見を加え『魂・脳・心・体』にアプローチする実践を重ね、独学習のやり方を根本から見直した事で、技術の習得だけではなく、自分や伸び悩みを抱える生徒様の人生さえも大きく好転していったのです。

 

そのプロセスを体系化したものが『養生二胡講師養成講座』です。

 

その中の一つ『最短レベルUP!!黄金比奏法』を 伸び悩みを抱える生徒様にも試したところ、

一日15分の練習だけでたった3ヶ月で初級レベルを卒業。大半の生徒様が変化を感じられるように。

 

2025年には、「私と同じように、幼少期の傷つき体験から世代間連鎖によって生きづらさを抱える女性を救いたい!すべての女性が美しく自分らしく咲き続ける環境を守りたい!」そんな想いのもと、克服体験を体系化した『音韵療法プログラム』を考案。

さらに、古代から音楽が、人の健康や運命をも作用する重要な役割を果たしてきたことに基づき、ニ胡における音養生を誰もが日常に取り入れられる新しい文化としての根付きを目指し、廃業からの復興を機に全事業の見直し。【天雅養生ニ胡学院】として新規リニューアル。


現在は、2019年の類焼によりオーケストラ用ニ胡含む大型楽器など50数台を全焼により失い断念した、子供達の未来を守り、夢を叶えるための『支援ニ胡オーケストラ』の復興を目指しながら、人生を本気で変えたい女性のための起業支援サポートに加え、音韵療法カウンセラー・養生ニ胡講師の育成、医療現場へのセレモニー演奏・教育機関での講演・演奏・実演指導などにも力を注いでいる。

IMG_3576 2_edited.jpg

プロフィール

1977  大阪生まれ。出生から4ヶ月後鹿児島へ。

      2歳の時「植物人間」を医師から宣告されるも奇跡的に生還

 

1995  二胡ソロ活動開始

      医療秘書専門学校卒業 医療事務士(厚生労働省認可)資格取得 医療秘書検定2級

2002  鹿児島撮影中の東映極道の妻シリーズ映画監督からスカウト     

      福岡・京都・東京ロケ地同行 映画関連現場にて専属演奏女優として表現などを学ぶ

2003  鹿児島大学医学部附属病院様にて、演奏ボランティア活動開始

2004  二胡講師免許取得。指導を始める。

      中国二胡演奏試験 合格 天雅二胡教室・楽器店(鹿児島) 開設

      島津義弘公・西郷隆盛公・五代友厚公・他

      薩摩義士関連プロジェクトにて奉納演奏を開始

      鹿児島大学医学部附属病院 放射線部勤務 退局

2005  天華二胡学院講師養成講座修了証書取得 二胡講師免許取得

      日本二胡学会正会員となる

      インド・ネパール遺児孤児支援オーケストラの立ち上げ

      インド・ネパール遺児孤児支援学校建設プロジェクト立ち上げ

      24時間テレビなどの収録で演奏斡旋を開始

2006  天雅二胡教室(のち関西・東北・九州全域14ヶ所展開)

      大阪南港ステージ直後にプロデューサーからスカウトを受け

      明石家さんま様番組関連・俳優養成所にて専属指導

      メンバーと共に、本格的にプロ活動開始

2007  大阪歯科大学附属病院様にて演奏開始 医療現場へのアーティスト派遣始める

2008  『~二胡のルーツを辿る旅~シリーズ海外ツアー』企画開始

      大阪芸術大学通信音楽学科4年制 中退

2009  元喜多郎のメンバーで全国ツアー始まる

2011  関西外国語大学にて中国語クラス向け二胡講座開始

2014  東日本大震災支援単独支援を機に

      ~二胡之縁(えにし)~震災支援プロジェクト 天雅企画設立

      教育機関・関連機関『こころの問題と音楽』シリーズ 講演&ニ胡体験型事業の開始

2016  大阪市立大学医学部附属病院 情報システム課 退局

2019  4月 帰郷を機に拠点を大阪へ 移す

      12月11日 類焼による全焼で全事業廃業

      上海中医薬大学附属日本校 中国健康養生学講座終了(中医健康養生士)

2020  類焼3ヶ月後のコロナ禍により演奏関連事業廃業。 全事業見直し

2025  天雅企画から「リベラルアーツ・Metamusik_Lab天雅』に改名

      天雅ニ胡教室から『天雅養生ニ胡学院』へ改名    

資格

パフォーマンスギャラリー

・各種メディア番組収録参加

・レコーディング参加

・関西・東北・九州など10数ヶ所教室講師(類焼後廃業)

・教育機関にて最短レベルUP二胡指導・講演

​・鹿児島室内オーケストラとの共演にてソリストを務める

・元東映太秦映画関連現場演奏女優(類焼後引退

・元俳優養成所専属二胡指導・専属ソリスト(類焼後引退)

・明治維新・薩摩義士関連(島津義弘公・西郷隆盛公・薩摩義士・他)関連現場

・神社仏閣などの奉納演奏家としても活躍

・鹿児島にて皇室御用達ホテル専属演奏30年間

・関西某一流ホテルの専属演奏

・その為、某企業VIP対応企画

​・セレモニー業界

​・他

 


※類焼・コロナ禍で廃業
天雅二胡教室:2004-2019 天雅楽器店   :2004-2019 天雅企画:2007-2019

音楽学歴
     天華二胡(東京)学院(2005) 大阪芸術大学通信教育部音楽学科(2008)

医療学歴・職歴
医療福祉専門学校 上海中医薬大学附属日本校

鹿児島大学医学部附属病院 放射線部 大阪市立大学医学部附属病院 医療情報部


教育機関・職歴
児童発達支援 放課後等デイサービス

​資格
日商簿記検定2級 ワープロ検定1級
医療事務士(厚生労働省認可)資格取得 医療秘書検定2級 中国健康養生学講座終了
セルフコーチング講座終了
 NLP講座終了 動画クリエイター養成座終了 
LINE集客コンサルティング養成講座終了 コンテンツ構築講座終了

天華二胡学院ニ胡講師養成講座修了証書取得 ​二胡演奏試験合格
メンタル心理ミュージックアドバイザー 音楽療法カウンセラー
子供心理カウンセラー
引き寄せカウンセラー アファメーションインストラクター

STORY〜2019年の類焼から復興をめざして

これまで、火事のことを公にできずにきました。
途中、支援を呼びかけることを諦めてしまったのです

 

そして、私は7年間、音楽家として音楽講師として
未来に希望が見出せないまま
音のない世界を彷徨い続けてきました

 

2019年12月11日
この日は、私を含め家族全員にとって
決して忘れることのできない日となりました。

 

その日、私たち家族は類焼に遭いました。
幸いにも、家族全員が無事でしたが

 

突然すべてを奪われたあの瞬間から
火元からは何一つ言葉かけもないまま・・・

建物や暮らしは元に戻せても
心の奥に刻まれたもの、焼け残った記憶や静かな悲しみは

そう簡単には元に戻りません。

 

さまざまな思いとの葛藤の中で
気づけば今年で7年目が経とうとしています。

あの日を境に
家だけでなく、大切にしていたきたはずのご縁さえも
一瞬にして燃え尽きてしまったのです。

 

『火事は、すべてを持っていく』
 その言い伝えの通りに

 

火は物質的なものだけでなく
心の支えまでも焼き尽くしていきました。

 

それでも――残ったものがあります。
それは、それでもなお生きようとする小さな希望です。

 

私の人生には、火事以前から
ずっと「痛み」がつきまとっていました。

幼少期の傷つき体験、内向的な性格、氷河期世代の波瀾万丈な生き方。
それらはすべて、私の中に強い防衛本能を育てました。

 

さらに、火事を「起こした側」ではなく
「類焼した側」として風評被害にも晒されました。

声をあげられないまま、孤独と誤解の中で耐え続ける日々。
それは、過去の自分の傷とぴったり重なっていたのかもしれません。

 

振り返れば――
私は、幼いころから“心に傷”を抱えて生きてきました。

 

「自分には価値がない」
「努力しても報われない」
「人に愛されない」

そんな思い込みの中で
知らず知らずに自分自身を責め続けてきたのです。

 

安心できる居場所を求めて
幼少期に心救われた二胡に心を重ね
生きてきました。

でも、どこかで

「苦しみや不遇を引き寄せてしまう」ような人生の連鎖を
自ら断ち切ることができずにいたのかもしれません。

 

火事は、そのすべてを炙り出し
私に「生き方を問い直す」ように迫ってきました。

 

あの火が照らしたものは、ただの瓦礫ではなく
私の人生そのものだったのかもしれません。

 

それからの私は、

“ただ立ち直る”のではなく、
“自分を許し、本当の意味で生き直す”

ことを目指すようになりました。

 

そして、音に救われてきた私だからこそ、
 

今度は「音」で誰かを癒したい。
「音」で心の奥にある痛みをやわらげたい。

 

その想いから
ニ胡講師として、二胡演奏家として

再び人を救いたいという幼少期の夢を胸に
もう一度歩き出すことを決めたのです。

 

私は演奏家として、講師として
「復旧」はできても、「復興」はまだ途上です。

しかし、今こうして言葉にしようと思えたのは

私自身が「類焼という現実」と向き合う覚悟が
少しずつ芽生えはじめたから〜かもしれません。

 

私は、絶望の淵で支援を呼びかけることができませんでした。
声をあげ続けることを諦めてしまいました。

 

今はただ、「声をあげられない誰か」のために
私の体験を提供したいのです。

 

類焼経験や風評被害を通じて見えてきた

 

氷河期世代女性という立場
幼少期の傷つき体験からの心の問題

 

それらと向き合うことで見えてきた社会問題

​そして、守るべき子供たちの未来を担う母親や教育機関の在り方

 

あの日のことを、そしてそこからの歩みを――
 

同じように傷を抱える誰かの力になれることを願って

STORY

天雅裕子 誕生STORY

音楽家という職業が

幼少期の傷つき体験から

35年にわたる重度精神疾患を持つ私を

自分らしく生きられる

人生で最高のマインドにしてくれた話

IMG_4096.JPG
名称未設定のデザイン_edited.png
bottom of page