top of page
ミント ライトグリーン 白 マーケティング  プレゼンテーション 4.png.png

はじめてのニ胡

二胡を楽しみたい!弾ける曲を増やしたい!養生に生かしたい!
そんな方のためのコース

YANGSHENG ERHU

私たち結婚しました_edited_edited.png

※推奨レベル:初心者〜経験者まで幅広く対応可能。
演奏経験がなくても・内向的な方でもご安心ください。

GENERAL LESSON

​一般レッスンコース(入門)

音韵療法ニ胡 - 40.png

GENERAL LESSON

一般レッスンコース(入門)

非認知能力向上で自分に自信をつけたい
  ニ胡の養生効果で心から人生を楽しめる   

こんな方にもおすすめ

☑️二胡受講に迷いを感じている『弦楽器に苦手意識』がある

☑️ニ胡を養生に生かしたり、日々のニ胡練習を楽しみたい

☑️ニ胡スクールの雰囲気に圧倒されて申し込みに踏み込めない

☑️何をしても続かない。継続できるか心配

☑️二胡が初めて

レッスン     :月3回
対象レベル(目安):入門(初心者)

受講料(税込)  :月額12,650円
受講スタイル   :ハイブリッド   

(通学実践70分×2回+WEB理論30分+1回)

二胡未経験ののための専用コースとなります。

 

 2025年 11 月                 募集開始

 2025年 11・12月・2026年1月     体験会&講座説明会

 2026年 2月1日(日)WEB        スタートダッシュ

 2026年  2 月8日(日)            受講開始

 只今、レッスンコース(入門クラス)in大阪の体験参加者を募集中です。

 

 お申し込みは先着順となり、一定人数に達しましたら締め切ります。

2026年2月〜新規開講 
受付開始中 先着順受付

19EACF48-E9DE-4D34-A4BA-3CB30304722A_edited_edited_edited.png

【天雅養生ニ胡学院】第1期生(入門)クラス 

入門者のための初回3ヶ月体験クラス
3ヶ月で「養生で使えるニ胡の基礎」を習得

STUDENT VOICES

​受講生の声

忙しい日々の中で、何か自分を整える時間がほしいと思い、天雅養生ニ胡学院に出会いました。
二胡はまったくの初心者で、最初は「音が出せるかな」「私にできるかな」と不安でいっぱいでしたが、講師の方がとても丁寧に、まるで心をほぐすように教えてくださり、少しずつ“音の響き”を楽しめるようになりました。

養生ニ胡のレッスンでは、音を出す前に“呼吸法”や“心を落ち着ける導引”を行うので、自然と気持ちが整っていきます。仕事のストレスで頭がいっぱいの時も、二胡の音を奏でていると、自分の内側に静けさが戻ってくるようです。

今では、二胡を弾くことが私の“夜のセルフメディテーション”になっています。
学ぶことを通して、音だけでなく「自分と向き合う時間」が生まれ本当の自分と出逢えたことに、心から感謝しています。

— 30代女性(東京)

※写真はイメージです

定年退職を機に、何か新しいことを始めようと思い、昔から憧れていた二胡を習うことにしました。
楽器の経験はほとんどなく、最初は楽譜を読むことさえ難しかったのですが、
天雅養生ニ胡学院のレッスンはとても分かりやすく、「無理せず、できることを一歩ずつ」という姿勢で続けることができました。

養生という言葉どおり、レッスンを受けるたびに体と心が軽くなり、
二胡の響きが“内側の静けさ”を取り戻してくれる感覚があります。
先生は技術だけでなく、呼吸や姿勢、音の表情の作り方など、
一つひとつの意味を丁寧に教えてくださるので、弾くたびに発見があります。

今では、音楽が日常の楽しみになり、妻とも一緒に演奏を楽しむようになりました。
年齢に関係なく、誰でも新しい音楽の世界を始められると感じています。

— 60代男性(名古屋)

※写真はイメージです

​🎼 『自分と向き合う時間』で

​本当の自分と出逢えた

​🎼 過去に挫折した私でも
​ 安心して続けられています

RECOMMENDFD FOR

​こんな方におすすめ

✔︎ニ胡を日々の養生として活用させたい

✔︎将来、人前で二胡で演奏や指導をしたいと夢見ている

✔︎一つ一つの技術を確実に積み上げていきたい

 

✔︎『音に色を込める』ことに憧れる

✔︎ニ胡や音楽がまったく始めて

✔︎ニ胡で弾きこなしたい憧れの1曲がある

✔︎ニ胡で弾ける曲を増やしたい

FEATURES

コースの特徴

COURSE DETAILS

​コース内容

グループレッスン(通学70分間×2回+WEB理論30分)/ 月3回

IMG_3890.JPG

刺激し合える仲間たちと楽しみながら学び、実践で使える二胡の土台をひとつひとつしっかり固めていきます。

TEXT

天雅養生ニ胡学院 監修 テキスト

天雅養生ニ胡学院の指導メソッド

(天雅裕子 監修)

当教室では、賈鵬芳監修のテキスト『二胡を極めよう』をベースに、さらに当学院独自のメソッドで開発したフレーズごとの展開テキストを組み合わせて指導を行っています。

1曲の中に、基礎の定着とステップアップの要素を組み込み、1曲仕上がるごとに必要なテクニックや基礎力が無理なく身についていくカリキュラムになっています。

また、賈鵬芳監修のテキスト『二胡を極めよう』には賈鵬芳の模範演奏CDが付属しており、耳からの学習にも最適。


当学院では、この音源を活用しながら**演奏家独自の「インナーリスニング傾聴法」**を取り入れ、耳と心も一緒に育てていくトレーニングも行います。

さらに、段階的にレベルUPしていく上でのモチベーションを保つための五音療法を応用した能動的音楽療法・受動的音楽療法を取り入れ、演奏技術だけでなく心と体を整える音楽体験を提供しています。

使用テキスト『ニ胡を極めよう』

賈鵬芳 監修)

COURSE FEES

​料金

私たち結婚しました_edited_edited_edited.png

入会金   :8,800円(税込) 

受講料   :グループ:12,650円(税込) / 月3回 

         通学実践70分×2回+WEB(最短レベルUP)理論30分+1回)

                                     ・通学11,000円(税込)×2回

                 ・WEB1,650円(税込)×1回

                          ※WEB(予習・無料復習動画付き)

                                      ・オンライン勉強会(無料:毎月〜隔月開催)

                  レッスン内容を深く理解するためのフォローアップ勉強会 

         :個人  (55分):11,000円 / 月1回

​        (※曜日・時間帯応相談可)

『ニ胡を極めよう』入門:2,530円

天雅養生ニ胡学院テキスト:3,300円

レンタル二胡:5,500円 / 月

(※天雅楽器店にて購入時。特典多数)

PAYMENT

​支払い方法

受講料   :現金orチケット払い

私たち結婚しました_edited_edited_edited.png

※通常3ヶ月(現金払い)        ▶︎12,650円×3ヶ月=37,950円。
※チケット1冊(ポイントカード付き) ▶︎12,000円×3ヶ月=36,000円。
 
現金払いと比較して
1冊購入(3ヶ月 6回受講)で
1,950円お得!
​4冊購入(1年分12回受講)で、
7,80
0円お得!
4冊購入なら、クーポン特典をget❣️さらに5,500円OFFチケットを進呈🎁

チケット購入でお得がいっぱい❣️

 

TICKET&point card

レッスンチケット(グループ)

*ポイントカード特典

*ポイントカードは便利で安心なオンライン発行!
*チケット1冊購入ごとにポイントカードに1個スタンプ進呈。
*5個貯まりましたら、通学レッスンで使える5,500円OFFクーポン チケットをプレゼント
一般レッスンコース個人(通学)としてご使用の場合には、クーポンの差額分を現金にてお支払いください。
只今、応援キャンペーン中につき、カード発行1冊ごとに1スタンプ プレゼント中


*クーポンチケットの消費有効期限は、オンライン発行から1年以内です。
 
 
 


*チケット購入は、通学スタジオにて現金払いのみ
*レッスンチケット1枚には、チケット分割の都合上WEB料金1,650円(税込)から650円を引いた1,000円のうち500円ずつが含まれています。(1枚:通学5,500円+WEB500円=6,000円)

*レッスンチケットは、換金不可となります。
*レッスンチケットは、再発行ができませんので、お取り扱いには十分お気をつけください。

*チケット購入について

スクリーンショット 2025-10-24 12.36.19.png

​CLASS

​クラス

​日曜日(第2・4)

通学    通学

A(入門) 10:00-11:10

B(入門) 11:25-12:35

名称未設定のデザイン.zip - 8.png

おためし(入門)クラスの体験会は
下記日程での開講を予定しています。


会場:大阪教室(バショカッソ文の里)   
参加費用:5,500円▶︎無料(二胡無料貸し出しあり)

【内容】🪷楽器の持ち 🪷音の出し方 🪷導引術呼吸法

 

五臓を意識した受動的療法と演奏による能動的療法で心身を整える養生ニ胡を学びます。

​キラキラ星などの簡単な曲を演奏。はじめての方にもおすすめです。

🗓️SCHEDULE

体験会スケジュール

ベージュ ダークブラウン レストラン ウェブサイト.png

※最小催行人数に満たない場合は、中止になる場合もございます。あらかじめご了承ください。
※所要時間は60分ですが、進行状況もあるため、余裕を持って80分程度のお時間を見ておいてください。
※隔日20分前から入場可能です。

11月23日(日)大阪教室

(10:00-11:00)​ *9:40〜入場

12月14日(日)大阪教室

(10:00-11:00)​ *9:40〜入場

12月28日(日)大阪教室

(10:00-11:00)​ *9:40〜入場

 1月11日(日)大阪教室

(10:00-11:00)​ *9:40〜入場

 2月 8日(日)大阪教室

(10:00-11:00)​ *9:40〜入場

11月23日(日)大阪教室

(11:25-12:25)​ *11:05〜入場

12月14日(日)大阪教室

(11:25-12:25) *11:05〜入場

12月28日(日)大阪教室

(11:25-12:35)​ *11:05〜入場

 1月11日(日)大阪教室

(11:25-12:35)​ *11:05〜入場

 2月 8日(日)大阪教室

(11:25-12:35)​ *11:05〜入場

PROCEDURE

体験会予約から入校までの手順

①公式ライン登録後、体験レッスンを予約。

案内動画を視聴する

ミント ライトグリーン 白 マーケティング  プレゼンテーション - 40.png

公式LINE登録後、ご希望の体験日をご予約ください。

​ニ胡をお持ちでない方は、同時に無料レンタルもご予約ください。

体験前日までに『天雅養生二胡学院一般レッスンコースのご案内』『体験会について』の動画をご覧ください

こちらからご希望の日時を選択し無料体験講座にお申し込み

 

無料体験講座にご参加後、3日以内に
アンケート送信でプレゼントをお受け取りください。

十二縁起.zip - 3.png

③ご希望の方は、入校手続きを予約。

十二縁起.zip - 2.png

qeeこちらからご希望の日時を選択しお申し込みください

④Zoomにて参加

当日、ご予約頂いたお時間にZoomで入校手続きを行います。

⑤契約書を作成

十二縁起.zip - 3.png

契約書を取り交わし、正式にレッスンへの参加が決定します。

​⑥入会後レッスン開始

9F4AC52D-455D-40F7-A1C6-B02C8BAFD360.png

ニ胡レッスン以外にも、レッスンで知り得た学びを深め・生かし実践にシストするための豊富なコミュニティワーク講座があなたのビジョンに合わせてセレクト可能。ウェルビーング向上を目指すためのサポートも充実しています。

座学では知り得ない経験を、共有できる仲間と共に切磋琢磨しながら交流を深めることで、相互連携で支援し活動する繫がりも持てますので、学びが無駄になることはありません。

 

養生としてのニ胡を楽しみながら、学びの先の未来に向けて

あなたのビジョンもぜひ見つけてください。

①申し込みフォームから体験レッスンを予約する

ミント ライトグリーン 白 マーケティング  プレゼンテーション - 40.png

体験受講登録フォームよりご希望の体験日をご予約ください。

​ニ胡をお持ちでない方は、同時に無料レンタルもご予約ください。

返信はご登録いただきましたメールアドレス宛に第3営業日以内にお送りいたします。

学院からの返信メールを以って予約完了とさせていただきます。

 

返信メールの中に記載がある公式ラインにて、体験当日までのご案内をさせていただきますのでご登録をお願いいたします。

こちらからご希望の日時を選択し、無料体験講座にお申し込み

②無料体験講座にご参加後、3日以内にアンケート送信で参加者限定特典をお受け取りください。

十二縁起.zip - 3.png

③入校手続きを予約

十二縁起.zip - 2.png

希望日時を選択しお申し込みください

④Zoomにて参加

当日、ご予約頂いたお時間にZoomで入校手続きを行います。

⑤契約書を作成

十二縁起.zip - 3.png

契約書を取り交わし、正式に講座への参加が決定します。

​⑥入会後レッスン開始

ニ胡レッスン以外にも、レッスンで知り得た学びを深め・生かし実践にシストするための豊富なコミュニティワーク講座があなたのビジョンに合わせてセレクト可能。ウェルビーング向上を目指すためのサポートも充実しています。

座学では知り得ない経験を、共有できる仲間と共に切磋琢磨しながら交流を深めることで、相互連携で支援し活動する繫がりも持てますので、学びが無駄になることはありません。

 

養生としてのニ胡を楽しみながら、学びの先の未来に向けて

あなたのビジョンもぜひ見つけてください。

STYLES

​受講スタイル

本学院一般コースは、
通学(実践)+WEB(理論)ハイブリッド式でのご受講になります。

ミント ライトグリーン 白 マーケティング  プレゼンテーション.zip - 5.png

関西拠点(通学/実践)月2回

詳しく見る▶︎

ミント ライトグリーン 白 マーケティング  プレゼンテーション.zip - 3.png

オンライン受講(WEB/理論)月1回

詳しく見る▶︎

FAQ

​よくある質問

  • 01
  • 02
  • 03
bottom of page